施工の流れ│筑豊地区の除菌・抗菌施工会社

施工の流れ

除菌施工 オールバイオウォーター

01. 問い合わせ ~ 現場調査・お打ち合わせ

まずはお電話又はメールフォームでお問い合わせください。
オフィス・店舗・一般住宅など、除菌する空間をお伝えいただくとお打ち合わせがスムーズに行なえます。

エビデンスに基づいたご説明を行い、ご契約のご希望がある方はそのまま噴霧器の位置をご提案します。

電話でのお問い合わせ:0948-43-8282(受付時間 9:00~17:00/土・日・祝 定休)

02. 設置

噴霧器の設置を行い、「空間除菌の証明証」として、掲載用のエビデンス資料をお渡しいたします。
噴霧器に取り付けられる方、店内にポップとして掲載される方などいらっしゃいます。お客様のサービス内容によって掲載箇所のご提案もしております。

・噴霧器に取り付ける
・店内の入口にポップとして掲載
・レジ前にエビデンスを設置
・お客様の席基に目立つように掲載 etc.

03. メンテナンス・継続取替

オールバイオウォーターは有限物資です。
空間除菌をするために噴霧器を使用しますが、噴霧するためのオールバイオウォーターがなくなり次第、新しいオールバイオウォーターが必要になります。
人が出入りするサービス業の方はオールバイオウォーターの定期購入をお勧めいたします。
※持続的にご購入いただける方は一般価格よりお値引きさせていただいております。

抗菌施工 オールチタンコーティング

01. 問い合わせ ~ 現場調査・お打ち合わせ

まずはお電話又はメールフォームでお問い合わせください。
オフィス・店舗・一般住宅など、除菌する空間をお伝えいただくとお打ち合わせがスムーズに行なえます。

現地調査を行い、抗菌施工する壁面を確認します。
㎡数より、簡易お見積り書をお出しいたします。

電話でのお問い合わせ:0948-43-8282(受付時間 9:00~17:00/土・日・祝 定休)

02. 抗菌施工

先ずはオールバイオウォーターを用いて洗浄、除菌を行います。側面を綺麗にした状態でオールチタンコーティングの抗菌施工を行います。
数時間でコーティングが乾くため、丸一日空ける必要はございません。
また、人体への無害性も試験にて実証されておりますのでご安心ください。

03. メンテナンス

オールチタンコーティングは他の抗菌に比べ持続力や効果が高いと言われていますが、永久的なものではありません。
数ヶ月に一度メンテナンスの依頼をお勧めいたします。

対応エリアについて

飯塚市を中心とした筑豊地区全域ご依頼を承っております。
ご希望があれば福岡県内全域除菌・抗菌施工が可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
「エビデンス資料や証明書を発行してくれる業者を探している」という企業様はぜひ“株式会社BONDS”をご利用ください。

飯塚市・田川市・直方市・宮若市などの 筑豊地区を中心に福岡県内

筑豊地区
飯塚市・田川市 ・直方市 ・宮若市などの筑豊地区を中心に施工しております。
ご希望があれば福岡県内ご対応が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

商業施設

医療機関

介護施設

オフィス

公共施設

etc.