抗菌施工:オールチタンコーティング│筑豊地区の除菌・抗菌施工会社

抗菌施工 オールチタンコーティング

抗菌施工 オールチタンコーティング

光触媒:空気を無害化できず 暗触媒:空気を無害化
オールチタンコーティング AT254はチタンを原材料とした特殊素材で、抗ウイルス、抗菌、防カビ、消臭性能が発揮できます。
チタンの光触媒効果はこれまでも活用されてきましたが、オールチタンコーティング AT254では光ではなく空気で反応します。つまり、光がない場所でも、空気があれば常に除菌、抗菌作用が発揮できるということです。
壁や天井、床などを全面コーティングすることで、暗い場所や明かりが点灯していない夜間でも、カビ菌からインフルエンザ菌に至るまで常に分解・除菌できます。
新型コロナウイルス(COVID-19)の代替ウイルスとされるネココロナウイルスによる実験では、10分で約84%不活性化することに成功しました(※1)
スプレーガンでコート剤を噴射して約6時間乾燥させるだけの簡単施工です。
コート剤は無色透明で、コンクリートや石材、クロス、木、ガラスなどあらゆる素材に使用できます。
従来の除菌剤では2~6ヶ月のペースでコーティングを繰り返さなくてはなりません。ですが、オールチタンコーティング AT254は持続性に優れ、10倍以上の持続効果が継続されます。
飯塚市を中心とした筑豊地区、福岡県内の方はお気軽にお問い合わせください。
※1 2020年北里環境科学センターにて実証

施工の様子

各効果・効能の試験

ネココロナウイルスのウイルス感染価試験結果

新型コロナウイルス(COVID-19)の代替ウイルスと言われているネココロナウイルスのウイルス感染価試験にて10分で約84%不活性化に成功しました
新型コロナウイルス(COVID-19)の代替ウイルスとされるネココロナウイルスによる実験を実施したところ、10分で約84%不活性化することが確認されています。
※2020年北里環境科学センターにて実証
そのほか、インフルエンザウイルスなどにも有効に働くことが、北里環境科学センター試験済みです。
ウイルスに対する高い除菌効果が確認されました。

抗菌効果 試験結果(JIS L 1902)

オールチタンAT254を施工した綿布上の試験を行ったすべての菌は20以下となりほぼ完全に殺菌された
日本工業規格JISの繊維製品の抗菌性試験方法・抗菌効果L-1902の方法によって試験を行った結果、オールチタンコーティング AT254を施工した綿布上に塗布した黄色ブドウ球菌や大腸菌など、試験を行ったすべての菌にて生存菌数20以下の結果となりました。
抗菌性試験により、ほぼ完全に殺菌されることが証明されました。
※財団法人日本紡績検査協会による試験で実証

防カビ効果 試験結果

カビの抵抗性が0であることが確認された
日本工業規格JISのプラスチック製品のカビ抵抗性試験方法・防カビ効果Z-2911の方法を採用して試験を行いました。
オールチタンコーティング AT254を施工した場所に5菌の混合胞子懸濁液を噴霧し、29±1℃、90%RH以上で4週間培養したところ、28日経過してもカビの生育はゼロにとどめることができました。
※財団法人日本紡績検査協会による試験で実証

人体への安全性 試験結果

オールチタンAT-254は健康を害する“有害物質”を分解し、人体や環境に無害です。
ウサギに対する皮膚一次刺激性試験および眼刺激性試験にて、いずれも無刺激性であることが確認できました。
雌マウスを使った急性経口毒性試験では、LD50値が2,000mg/㎏以上、労働省告示第77号に準じた変異原性試験においては突然変異誘起性について陰性を確認しています。
※日本食品分析センターにて実験
人体には完全無害であることが確認されていますので、ご安心ください。

飯塚市・田川市・直方市・宮若市などの 筑豊地区を中心に福岡県内

筑豊地区
飯塚市・田川市 ・直方市 ・宮若市などの筑豊地区を中心に施工しております。
ご希望があれば福岡県内ご対応が可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

商業施設

医療機関

介護施設

オフィス

公共施設

etc.